こんにちは!石川県白山市に拠点を置き、金沢市をはじめとした北陸三県で型枠大工やトラック運転手といった仲間と共に型枠解体工事を承っております有限会社山下工建です。
型枠解体工事の仕事に従事するなら、作業の手順について知っておくことが大事になります。
そこで今回は、型枠解体工事の手順をご紹介しましょう。
型枠解体工として働く前に、しっかりと把握しておいてください。

金物の取り外しから型枠の解体まで

型枠解体工事では、まず建て入れ直しのパイプサポートやチェーンなどといった金物を取り外します。
続いて鋼管の整理です。
次にインパクトドライバーを使ってホームタイを外して整理を行います。
それから型枠パネルの釘を抜いて、壁から梁側、梁底、床版の順序を守って型枠を解体します。
以上が、型枠の解体までの作業です。
次の項では、解体の後から引き渡しが行われるまでの作業についてみていきたいと思います。

型枠のばらしから引き渡しまで

型枠の解体が終わったら、敷き桟を取ってPコンやセパ折りの清掃を行います。
コンクリートの養生が完了した後に行われるのが、型枠支保工(天井スラブ)の解体です。
支柱の解体を行う際には、スラブ材の下敷きになってしまわないように気をつけて解体してください。
取り外された型枠の部材に関しては、上の階での型枠工事で使われます。
もし上の階で使う必要がない場合には、材料を全部躯体から搬出するのです。
そうして建物の中をきれいに掃除して、引き渡しをして完了となります。
型枠はそもそも頑丈に作り上げられているので、解体の作業も簡単というわけではありません。
大事故を起こさないためにも、型枠の解体工事は手順を守って行われなければいけないのです。
作業を手順通りに遂行して、次の工程に引き渡します。

【求人】山下工建では新規スタッフを募集中!

有限会社山下工建では、型枠の解体工事に一緒に携わっていただける新規スタッフを募集中です。
仕事に就く前に手順や流れといったものを覚えておくのも大事です。
弊社の型枠解体工事の場合も、あらかじめ作業手順を知っていただいたうえでご応募いただければ、スタッフに加わっていただけた場合に、大いに役立つでしょう。
建築の工程の中でも重要となる型枠解体工事に、私たちと共に携わってみませんか。
手順を守ってきっちりと作業をしていただける意欲のある方のご応募を、有限会社山下工建では心よりお待ちしております。
お気軽に採用情報からご連絡ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


型枠工事なら石川県の(有)山下工建へ!

〒920-2131 石川県白山市森島町い80-12
TEL:076-272-2664  FAX:076-273-4569
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。